有限会社パリッシュ・エージェンシー
広告デザイン・人財総合プロデュースの会社
HOME > エリアマーケティング

ターゲットエリアを絞り込み潜在顧客だけにDM配送。
反応率に差がつく! 新規顧客が集客できる!

 

エリアマーケティングとは、総務省統計局が発表している「国勢調査」のデータなどを基に、町丁目単位で集計してエリアの市場特性を分析し、新規顧客開拓や販売促進に生かしていく方法を言います。町丁目ごとに「人口」「世帯数」「年齢男女」「世帯構成」「住宅種別」などの情報を調査することで、店舗や商品の販売先ターゲット層が多く存在するエリアを迅速かつ確実に見つけ出すことができます。
当社は強い訴求力と高いレスポンスが強みです。クーポン券や抽選券などレスポンスが測定できる仕組みを販促物に付けることで反応率が劇的にUP。またその結果を調べて分析することで、次に攻めるべきエリアを見つけ出すことができます。

line

blue-line エリアマーケティング活用メリット

潜在顧客層に確実な媒体告知

店舗のターゲット層が多く存在するエリアを絞り込みDMを配達することで、確実にお届けすることが可能。顧客となりうる新聞未購読者へも広告情報を伝えることができます。

無駄打ちを減らしてコスト削減

自店や競合店の位置情報をマッピングすれば、販促重点エリアと販促軽減エリアが発見できます。

配付地域を絞り込み、DMチラシの印刷枚数を減らすことでコストの削減が可能になります。

顧客リストが無くても大丈夫

「宛名・宛先」が不要なので、顧客(見込客)リストがなくても、ターゲット層へ確実に送付することが可能です。新規顧客の集客に最適です。

sep-line

blue-line エリアマーケティングの特徴

ターゲットエリアを絞り込み確実にお届け

当社が提案するエリアマーケティングは「地図情報(GIS)」+「販促物制作」+「デジタル印刷」+「地域指定郵便」を組み合わせた販促手法で、折り込みチラシでは実現できなかった高い反応率を導くだけでなく、地域特性に応じて生活者を把握し商圏分析する費用対効果の高いプロモーションです。

ターゲットエリアを絞り込み確実にお届け

sep-line

blue-line エリアマーケティングのプロセス

難しいと誤解されがちのエリアマーケティングですが、その仕組みはとても簡単です。商圏分析などを計画(Plan)、DMの立案や制作を実行(Do)、発送後の反応を点検(Check)、来店状況の分析などの見直し(Act)の4つを繰り返し行うだけ。実行するほどお客様がより多く来店する、つまりエリアマーケティングは「集客のサイクル」を実現する仕組みなのです。

 

エリアマーケティングのプロセス

sep-line

blue-line こんなお悩みを解決します

チェックマーク販促戦略が分からない…
チェックマーク新規顧客を開拓できない…
チェックマークDMの効果の測定ができていないから次につながらない…
チェックマーク無駄打ちが多くコストが増大する一方…
チェックマーク会員カードなどの顧客リストが販促に生かせていない…
無料でご相談をお受けいたします
お問い合わせ、ご相談はこちらまで。 お問い合わせフォームはこちら
お問い合わせのみでも構いませんので、お気軽にご連絡ください。

ページトップ